小銭入れを選ぶのに大変な思いをしたことはありませんか?
- 自分に合っているものはどれなのか?
- はたして本当に必要か?
- 使用用途はどうなのか?
などなど、買う前に色々と考えこんでしまいます。
でもって、さらにコインケースにはたくさんの種類があり、その中から選ばなければいけません。
コインケース選びは、僕みたいな優柔不断な人間を引き釣りこむ底なし沼なのです。
というわけで、今回は小銭入れの種類を解説しながら、おすすめの小銭入れを紹介したいと思います!
メンズ小銭入れの選び方
いい大人になったら、札入れと小銭入れを分けるのが身だしなみですよね。
小銭入れ付きの財布からステップアップして、コインケースと財布を別々で持つのがカッコイイ大人への第一条件。
僕もオールインワンタイプの財布を止めて、小銭入れを持つようにしました。
メインの財布が傷みにくくなったので、精神衛生上素晴らしくいい買い物をしたと思っています。
財布と小銭入れを別々で持つのはなぜなのか
そもそも、財布と小銭入れを別々で持つ必要があるのかどうかですが、財布が傷まないようにしたいとか、小銭が入って財布が重くなるのを防ぎたいという気持ちからだと思います。僕もそう思って別々で使っています。
風水的にも個別で持つのは良いという事ですし、管理は大変になりますけど、その分お金に意識が向くので、節約になったりお金が貯まりやすくなったりするようです。
一見するとめんどくさそうに見えても、実はけっこう使いやすかったというのが周りの意見なので、僕もその流れに乗る予定です(笑)。
種類別コインケース
世界中に出回るコインケースを集めると、ショッピングモールが一つ出来てしまうんじゃないか、なんて思わせるくらいたくさんの種類があるコインケース。
それだけニーズがあるということなんですけど、僕みたいな初心者が見てもそれぞれの良さなんて分かるわけが無いんです。
なので今回は、小銭入れを大きく種類別に分けて、分かりやすく解説していきたいと思います。
・三方ファスナー小銭入れ
レザークラフトの世界では「三方ファスナー」と呼ばれるタイプの小銭入れです。
名前の由来は、財布の周りにグルっと三方向のファスナーがあるからですね。
オールインワンタイプの小銭入れなので、すごく流行っています。
ラウンドファスナーをそのまま小さくした作りになっているので、違和感なくすぐに使えるので便利ですね。
ファスナーを開けると、中は小分けされたスペースになっているので分類しやすく、使う人に合わせて仕様方法を変えられます。
男女関係なく使えるユニセックスな雰囲気もオシャレなんです。
≫ 「三方ファスナーの記事へ」
また、「値段は気にしないからお洒落なものが欲しい!」という人はココマイスターというブランドを見てみてください。
三方ファスナーに情熱を燃やしていて、革の種類別に分けられているので痒いところに手が届くような感じのラインナップです。
≫ 「ココマイスターの小銭入れの記事へ」
・馬蹄形コインケース
「馬蹄形」は馬のヒヅメの形に似ていることから名付けられました。海外では幸運のお守りとして持たれることもあるそうですよ。
作るのが非常に難しいので、ブランドごとに職人のテクニックの差がハッキリと出ます。
昔ながらの小銭入れで、ご年配の方に人気のあるタイプですね。
使い方に少しクセがあるので、慣れるまでは普通の小銭入れよりもちょっと手こずると思います。
ただし、馴染んできたらこれ以上にカッコいい小銭入れなんてないんじゃないの?ってくらい激シブです。
この馬蹄型小銭入れの最大の敵は型崩れです。
この上下のフタがカッチリとハマる形だからこそ小銭入れとして機能するわけで、型崩れしてフタが閉まらなくなったら目も当てられないので、最初にシッカリとしたものを選ぶ必要があります。
≫ 「馬蹄型コインケースの記事へ」
・L字ファスナー小銭入れ
三方ファスナーから一ヶ所ファスナーが減った、「L字ファスナー」タイプの小銭入れですね。
L字のメリットは、ファスナーを開けるまでが早いことです。
つまり、支払いまでがマッハでできる。
気をつける点として一つ。
ブランドによってサイズがバラバラなので、L字ファスナーだけはシッカリと寸法を調べて買ったほうがいいです。
L字ファスナーの中身ですが、小銭入れが複雑な場所にあります。
ここもブランドによっては恐ろしく使いにくいので気をつけてください。
オススメは小銭入れ部分が革でできていて、何もしなくても最初からフワッと広がっているタイプです。マチが付いているのも使いやすいですね。
他の小銭入れよりも一回り大きく薄いので、ポケットの中で迷子になりにくいのが利点です。
≫ 「L字ファスナー小銭入れの記事へ」
・ボックス型小銭入れ
意外と人気があるのがこの「ボックス型」。
コンパクトな見た目からは想像も出来ない容量があるので、小銭が多い日でも安心です。
構造上、かなり丈夫なのでクタクタになっても使うことができます。
大きく入り口が開くので、パッと中身を見渡せるのが良いですね。
あとは何がいいって、このボックスタイプの小銭入れはエイジングがすごく楽しめる。
小銭を入れた時の曲線具合とか、角のスレとか、色の変化もそうですけど、一つ一つの変化がいちいちカッコイイんですよ。
≫ 「ボックス型小銭入れの記事へ」
・がま口小銭入れ
日本古来より伝わる「がま口財布」です。
一時期は人気がなく廃れていたのですが、最近は特殊な皮革を使ってオリジナリティを前面に押し出したものが出てきましたね。
他の小銭入れに比べて制作に手間がかからないこともあり、比較的安い値段で販売されてることが多いです。
がま口は、パッチンと頭をねじるとクチが開くのが面白いですよね。
中はスタンダードな袋タイプになっていて、使い勝手はごく普通です。
だれでも簡単に扱えるので、昔は子どもの首から下げておつかいに行ってもらったりしていたみたいですよ。
最近はオシャレなものが増えてきています。
財布と小銭入れを別々で持つのはなぜなのか
そもそも、財布と小銭入れを別々で持つ必要があるのかどうかですが、財布が傷まないようにしたいとか、小銭が入って財布が重くなるのを防ぎたいという気持ちからだと思います。
風水的にも財布と小銭入れを分けるのは良いという事ですから、金運アップにも効果的ですね。
支払いのときにめんどくさそうかなって思っていたんですけど、実際に使ってみるとすごく使いやすいですし、本当にオススメします。
まとめ
小銭入れは本当に奥が深い。
なにより楽しいのが、これだけ種類があるおかげで自分のニーズにピッタリとあったものが手に入る!という事です。
「絶対にコレじゃないとダメ!」
という自分だけのお気に入りが見つかれば良いですね。
今回は馴染みの深い形のコインケースだけをピックアップしましたけど、変わったカタチのものや、通常のタイプから派生したものもたくさんあります。
またどこかで記事にしますね。
-
【12選!】ココマイスターのお洒落な小銭入れをまとめました!
小銭入れって、BOX型、L字ファスナー、馬蹄形、がま口など、たくさんの種類があって迷っちゃいますよね。 ですが、ココマイスターの三方ファスナーコインケースは、それらの小銭入れとは一線を画します。 ただ ...
メンズ小銭入れの記事一覧
内容 | 一行評価レビュー |
---|---|
>>小銭入れの種類は? | メンズ用の小銭入れ種類別に解説しました。 |
>>馬蹄型 | あまり見なくなった懐古的なスタイル |
>>ボックス型 | 管理人も使っています。一目で分かる使いやすい形。 |
>>L字ファスナー | カードも入るし薄くて便利。 |
>>三方ファスナー | 最近の流行りはこの形。財布の代わりにも使えます。 |
>>特別企画 | コードバンの小銭入れを洗ってみました(笑)。 |