-
-
【保存版】これで失敗しない!シェルコードバンの財布を手入れした方法まとめ
2021/1/31
いやー、気難しい革ですね。コードバンって。 ということで、手持ちのコードバン財布に水ぶくれができてしまったため、元のかっこよさを取り戻すために手入れしていきましょう。 水ぶくれの処理 色が薄くなった場 ...
-
-
【海外旅行用の財布】スキミングやスリにあいにくい財布の選び方
2021/1/31
格安航空などのおかげで海外旅行も身近になってきましたね。 いつでも海外にいけるの反面、海外では日本とルールが違うのでビギナー旅行者は戸惑うはずです。 とくに今回注目したいのは財布! 財布は生命線なので ...
-
-
【レポート】コードバンってどうやって作られるの?新喜皮革へ見学に行ってきた話
姫路が誇る最強の馬革タンナー「新喜皮革」さんのイベントで、工場見学をさせてもらったのでレポートします。 いやほんと、見学できたのはたまたま偶然だったのでラッキーでした。 色々なタンナーさんに見学に行っ ...
-
-
【完全版】ヌメ革の財布を防水加工するための全手順!
「きれいに経年変化させたい!」 「カッコよくアメ色に焼きたい!」 せっかくヌメ革の財布を買ったんなら、手垢で汚れたアジのある財布もいいけど、玄人好みの艶々アメ色にしてみたいですよね。 そんなときは防水 ...
-
-
【革の日光浴】ヌメ革の財布をキレイに日焼けさせる方法まとめ
「財布に日光浴wwwワロタwwwww」 って、僕にもそう思ってた時期があるんです. でもね、実際にヌメ革を日焼けさせてみたら分かるんですけど、太陽って偉大!素晴らしい! 日光なくしてヌメ革の財布は完成 ...
-
-
【革知識その3】気をつけて!知っているようで知らないコードバンの話
2021/1/31
最上級の革といえばコードバンですよね。 革のダイヤモンドと呼ばれることもある高級感あふれる風格。 一言で表すなら「耐久力の高い高級な革」です。これを超える革はそうそう存在しません。 ということで今回は ...
-
-
【伝統の藍染革】スクモレザー(SUKUMO Leather)の特徴と詳細
2021/1/31 スクモレザー, SUKUMO Leather, 藍染
ジワジワと認知度が上がってきているマニアックな革があることをご存知ですか? それが、世界でも珍しい天然本藍染の革「SUKUMO Leather(スクモレザー)」なのです。 藍染という日本伝統の手法に加 ...
-
-
ウヒャーっ!財布を紛失・落とした時にするべき5つの手順まとめ
2021/1/31 財布をなくした時
「うわああああああああああ!」 「財布がないッ!!!!」 財布をなくした経験って誰もが一度はあると思います。僕も半狂乱になりましたもん。 僕のときは9万入っていた財布を落としてしまって、見つかったとき ...
-
-
ブライドルレザーの革財布をメンテナンスしてみたよ!【簡単お手入れ術】
2021/1/31 メンズ財布, ブライドルレザー, 革財布の手入れ, Whitehouse Cox
革財布の醍醐味、それは定期メンテンナンス! 意外と革財布に手入れが必要だと知っている人が少なくて、財布がカサついている人も多いですよね。 今日は、そんなカサついた革財布に潤いを取り戻すためのメンテナン ...
-
-
お金持ちだけが知っている!二つ折り財布を使う8つのメリットとは?
最近、僕の周りで二つ折り財布を使っている人が増えてきています。 その中でもお金持ちが二つ折り財布を使っているケースが目立つようになりました。 先日もたくさんの若手実業家が集まるパーティにお邪魔した中で ...
-
-
ヌメ革のバッグにできた水シミの落とし方!【鞄のしみ抜き】
ナチュラルカラーのヌメ革ってどうしても水に弱いんですよね。 少しでも雨や水滴がついてしまうとすぐに水シミになって残ってしまいますから。 「あのとき防水スプレーを使っておけば良かったなぁ。」と後悔したり ...
-
-
【知りたい!】なんで革製品ってあんなに高いの!?安くならないの?
「年を取ってきたら身の回りの小物をすべて本革で揃えたくなるんだよ。」 新社会人になったとき、ある日先輩からこんな話をされました。 あの時は気にも留めなかったのに、ここ最近は革の良さを身に沁みて感じるよ ...
-
-
タンナーを知らずして革を語るなかれ!!世界のタンナー一覧ページ
「タンナーって何?」 っていう人から、 「革はこのタンナーじゃねーとダメだ!」 っていう人まで様々な人に向けたページです。 ということで、革財布とは切っても切れないタンナーのお話です。 ...
-
-
【書評】「稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?」を読んだのでレビューします
2021/1/31 稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?, お金に対するマインド, 亀田潤一郎
僕は財布にはこだわるけど、お金に無頓着なんです。 そこで、「稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?」を読んで、たまには財布の中身に注目してみたいと思いました。 今回はこのブログにしては珍しく書評を書いてみま ...
-
-
クロムエクセルレザーの間違った知識を広めるのはやめませんか?
2021/1/31 クロムエクセルレザー, 私物公開
こんにちは。ブログ管理人のナナッフです。 今日は僕の大好きなクロムエクセルレザーをご紹介します。 タイトルが意味深ですが、読んで頂ければ分かってもらえると思います。 クロムエクセルレザー ...
-
-
知っていましたか?ケツポケの財布は腰痛の原因になるって事を
2021/1/31
「なんか疲れが取れないなぁ。」 「最近腰痛がひどくて・・・。」 「眠れないんだけど。」 これらの原因が財布にあるかも知れないってわかったらどう思いますか? マジで驚きますよ! ケツポケ財 ...
-
-
栃木レザーが教えてくれる革の鞣し方【初心者向け】
日本を代表するタンナー「栃木レザー」。 徹底された製品管理と技術力で現在の地位を築き上げています。 そんな栃木レザーが動画で革を鞣す工程をアップしていたので、いい機会だと思いご紹介します。   ...
-
-
じつは合皮もそんなに悪く無いんじゃないかと思ってたり...
2021/1/31
革財布メインのWEBサイトを運営していてなんですが、合皮ってそこまで悪い物では無いですよね。 合皮を毛嫌いしている人がすごく多くてビックリしたんですけど、本革とは用途が違うのでそこさえ理解すれば大丈夫 ...
-
-
革財布に使われる素材、牛革以外にどれくらいご存知ですか?
本革の財布っていうと大体の人は牛革の財布を思い浮かべますけど、牛以外にもたくさんの革が使われているのをご存知でしょうか? 今日は革財布に使われる素材はどれくらいあるのか、をお話しますね。 ...
-
-
【革知識その4】ヌバックとスエードの違いを答えられますか?起毛革のまとめ
サラサラとした手ざわり、上品な質感、ああ・・・起毛革って本当に良いっ! 身近でもたくさん使われている起毛革。でも、じつは種類がたくさんあることは知られていません。 スエードもヌバックもベロアもキップス ...