※ 当サイトは広告を利用しています

小さい財布

【小さい財布まとめ】コンパクトで使いやすい!ミニマリストならこれに決まりっ!!

【小さい財布まとめ】コンパクトで使いやすい!ミニマリストならこれに決まりっ!!

ハイブランドブームや長財布ブームが終わって、今度はミニ財布・・・つまり、小さな財布を使っている人が目立つようになってきました。

でも、あまりに小さすぎる財布は使い勝手が犠牲になってしまいます。

むしろここ最近の流れとしては、どれだけ小さく作れるか?をテーマに使い心地を捨てた財布がたくさんあるわけです。

「そんな小さいだけの使いにくい財布って何年も使えますか?」

ということで、今回はコンパクトでも使いやすい!をテーマに小さな財布をまとめました。

それも、小銭だけじゃなくお札が入るようコンパクトな革財布なので、メインの財布の代わりにもできてしまいます!

小さなボディに職人さんの意地と根性が詰まった財布を、とくとご覧ください!

 

コンパクトなミニ財布!

日本では、昔から小さいことが美徳として扱われてきました。

日本独自の小型化技術は日本のお家芸とまで呼ばれるほどに昇華して、革財布にしても、より小さく機能的に作られたものが作られています

アイデア次第でここまで小さくなるのかっていうぐらい小さいので、ビックリしてしまうんですけど、個人的にこういう機能美が輝く財布は大好きです!

この小ささに、なにより日本らしさを感じますよね。

 

極小財布の定義とは

小さい財布の話なので小さい観葉植物でも!

じつは、どこのブランドも極小財布の定義が無いので結構自由に「コンパクトウォレット」とか「ミニ財布」って名乗っているんです。

でも、小ささを主張していないブランドでも極小財布として認定されていたりして、今回は省きますが、その辺の流れを調べてみると面白いです。

大体の場合、財布に入れる物の中で一番大きいクレジットカードを基準にして、クレカをギリギリ収められるサイズの設計が多いですね。

カードやお札が入らない財布のことは、コインケースとして大別されています。

~カードの規格~
日本には大別してカードのサイズが2種類あります。機械に通すための共通規格があります。
規格の中でクレジットカードが一番大きいので、基本的にはクレカを基準に考えられています。
  • クレジットカードの規格:85.60 × 53.98 × 0.76 mm
  • 定期券の規格:85.0 × 57.5 × 0.25 mm

 

おすすめの小さい革財布ブランド

革財布って、素材の都合上どうしても大きくなればなるほど重くなってしまうんです。

つまり小さく作れば、メリットは小さいだけじゃなくて軽くなるってことなんですよね。

ただ、小さくまとめればまとめるほどデメリットとして収納力と耐久力が弱くなってしまいます。

というわけ今回は、収納力を犠牲にしてなくて、なおかつコンパクトさを追求している革財布を厳選しました。

デザイン的にメンズだけじゃなく、女性でも問題のないユニセックスなデザインのものばかりなので安心してください。

 

1,Note Sleeve Wallet

ベルロイの小さい財布 note sleeve Wallet

ブランド名 bellroy(ベルロイ)
製品名 Note Sleeve Wallet
仕様 札入れ、小銭入れ、カード4~11枚
色の種類 8色+RFID3色
サイズ 102×90mm
革の種類 ベジタブルタンニンレザー
製造国 インド
値段 ¥12,204(税込) 

オーストラリアのベルロイから発売されている定番商品「Note Sleeve Wallet(ノートスリーブウォレット)」

小銭入れが少し使いにくいのですが、カード中心で生活する人には痒いところに全部手が届くアツい仕様です。

小さく、薄く、そしてなんといっても軽い!

さらに、こだわりのエイジングレザーが使われていて、経年変化もカッコ良い!

お洒落な人や、見た目にもこだわりたい人にオススメの財布です。

  • 海外旅行で使うならRFID(スキミング防止)仕様
  • 国内で財布に電子マネーカードを入れて使うなら通常仕様

をそれぞれの用途に合わせて選んでください。
レビュー記事もあります

公式サイトはこちら

 

 

2,Coin Wallet

ベルロイのCoin Wallet

 

ブランド名 bellroy(ベルロイ)
製品名 Coin Wallet
仕様 札入れ、小銭入れ、カード3~8枚
色の種類 3色
サイズ 110×95mm
革の種類 環境認定プレミアムエコレザー
製造国 インド
値段 ¥13,600(税込) 

ベルロイのロングセラーモデル「Coin Fold Wallet(コインフォールドウォレット)」がリニューアルされた「Coin Wallet(コインウォレット)」。

前作よりも薄さを重視しつつ、小銭入れを極限まで使いやすくしたデザインになっています。

金具を一切使っていない形状が斬新だし、金具の故障がなくて修理の必要を減らすことにもなりますよね。

バーションアップしてからカラーラインナップは減りましたが、シンプルでおしゃれに使える3色から選べます。

※小銭入れフラップの磁気が強すぎて、クレジットカードが使えなくなる不具合が日本だけじゃなく海外でも出ているみたいです。
 購入前はAmazonのレビューをよく読んでください。

公式サイトで見てみる

 

 

8, BECKER(ベッカー)の極小財布

ベッカー社の極小財布

ブランド名 BECKER(ベッカー社)
製品名 ベーシック(ボックスカーフ)
仕様 カード入れ×4、札入れ、オープンポケット、小銭入れ
色の種類 4色+仕様違い有り
サイズ 7×9.5×2cm
革の種類 ボックスカーフ
製造国 ドイツ
値段 ¥17,280

ドイツの革工房ベッカー社が作っている小さい財布で、極小財布ブームの火付け役でもあります。

他の極小財布はほとんどが日本製なのに比べて、この財布は唯一のドイツ製なのですが、ドイツ製だからなのか、財布に固有の名前が無いのです。

そのため、使われている革素材が名前になっているんですよね。質を重視するドイツっぽさを感じます。

使われている皮革は、ドイツらしくクローム鞣しの革ばかりで耐久性が抜群です。

中でも靴に使われているほどの堅牢さと美しさを保つ高級皮革ボックスカーフの極小財布は素晴らしいです。

ボックスカーフの中でも品質の高いものを使っているので高級感がありますが、ただしその分値段も張ります。

このブランドは、圧倒的に女性に人気があります

 

 

3, 薄い財布

アブラサスの薄い財布

ブランド名 abrAsus(アブラサス)
製品名 薄い財布
仕様 札入れ、小銭入れ、カードケース、隠しポケット
色の種類 6色+他にも仕様有り
サイズ 縦98mm×95mm×厚7mm 50g
革の種類 エンボスレザー
製造国 日本
値段 ¥14,950

いまや有名すぎて説明も入らないぐらいのブランドだと思いますが、東京のデザイナーズブランド「abrAsus(アブラサス)」の看板商品です。

アブラサスはとにかく変わった物を作るのが大好きで、中でも「薄い財布」と「小さい財布」はたくさんの人が使っている人気の財布ですね。

小さい財布も後で出てきますが、薄い財布の方が個人的には使いやすいです。

革質に応じて値段も変わるのですが、エイジングにこだわるなら最高級のブッテーロエディションがおすすめです。

通常のエンボスレザーも質感は悪くないので、お財布と相談して決めてください。
レビュー記事もあります

公式サイトで見てみる

 

 

4, 小さい財布

アブラサスの極小財布 小さい財布

ブランド名 abrAsus(アブラサス)
製品名 小さい財布
仕様 札入れ 、小銭入れ 、カードケース x3~5枚
色の種類 10色+α
サイズ 縦:約6cm×横:約9cmx厚さ:約1cm ?50g
革の種類 エンボスレザー
製造国 日本
値段 ¥11,850

アブラサスの薄い財布のライバル、小さい財布ですね!

こちらはコロンと丸いので、お札が丸まってしまうというデメリットがあります。

しかし、薄い財布に比べて容量があるのと、カギを収められたり小銭をラフに扱えるといったメリットがあるので一長一短ですね。

薄い財布のほうが人気があるので、

「私はアンチ薄い財布だよっ!」

という人はぜひとも小さい財布で反逆の狼煙を上げてください!

陰ながら応援しています。

公式サイトで見てみる

 

 

5, millefoglie2(ミッレフォッリエ2)

エムピウの極小財布 ミッレフォリオ2

ブランド名 m+(エムピウ)
製品名 millefoglie2(ミッレフォッリエ2)
仕様 札入れ、小銭入れ、カード10~15枚
色の種類 12色+α
サイズ W110×D85×H25mm 重さ 100g
革の種類 Minerva Liscio[イタリア製タンニン鞣し革]
製造国 日本
値段 ¥15,120

建築家がデザインしたという、変わった見た目もさながら、変わった経緯で世に出てきたコンパクト財布です。

こんなに小さいながらも、お札から小銭、カード類まで全部収まってしまうのは当たり前で、さらに独特の形状のためカードを増やしても厚みが出にくい仕様です。

通常の二つ折り財布からの乗り換えだと全然問題無いぐらいで、さらに言うと、二つ折り財布の収納力ならこちらのミッレフォッリエの方が収納力で勝ってるかも

箱のような見た目からは想像できないぐらいの使いやすさ!

耐久力も抜群ですし、アジの出やすい革で作られているのでエイジングも楽しみな一品です。

 

 

6, ペケーニョ

クアトロガッツの極小財布 ペケーニョ

ブランド名 QUATRO GATS(クアトロガッツ)
製品名 ペケーニョ
仕様 札入れ、小銭入れ、カード3x2枚
色の種類 16色+α
サイズ 横9.2cm×縦7.5cm×高さ1.5cm
革の種類 栃木レザー フルベジタブルタンニングレザー
製造国 日本
値段 ¥10,584

クアトロガッツの小さいふシリーズの中の1つ。

ブランド名をスペインの芸術家が集まる伝説の喫茶店クアトロガッツから取られているように、芸術的な側面を持ち合わせているミニ財布です。

特に、賢い革小物をコンセプトに作られているだけあって、ところどころに見えるキラリと光るセンスにワクワクします。

毎月新色も出ているようですが、値段が値段なのでコンプリートを目指すと大変なことになりそう(笑)。

ペケーニョという名前に力が抜けますけど、中身はしっかり実力派です。

 

 

7, ポキート

クアトロガッツの極小財布 ポキート

ブランド名 QUATRO GATS(クアトロガッツ)
製品名 ポキート
仕様 カード2×2、お札、小銭入れ
色の種類 9色
サイズ 横9.2cm×縦7.5cm×高さ1.5cm
革の種類 フルベジタブルタンニンレザー(栃木レザー)使用
製造国 日本
値段 ¥8,424

クアトロガッツがペケーニョをさらに小さく改良して、小さく小さくなった財布です。

あまりに小さすぎて使いにくいという人もいますし、実際にこのポキートよりも、前述のペケーニョの方が売れているし評判もいいです。

でも、とにかく小さくないとヤダっていう人は大満足できると思います。

収納量は悪くないと思いますし、使い勝手さえ慣れれば良いだけなので通好みな財布ですね。

個人的に、デザインセンスが秀逸だと思います

 

 

9, タルガ ウォレットフルホーウィン

タルガ フルホーウィンウォレット

ブランド名 二宮五郎商店
製品名 タルガウォレット
仕様 小銭入れ、札入れ、カード入れ×3
色の種類 ブラック
サイズ  88㎜×11mm×2.2mm 150g
革の種類 ホーウィン社クロムエクセルレザー
製造国 日本
値段 ¥30,240

革工房の巨匠、二宮五郎商店のミニ財布です。

この財布は使われている革がとても珍しく、アメリカのホーウィン社のクロムエクセルレザーという、主にブーツで使われるレザーを全面に使用しています。

クロムエクセルは、キズが付きやすいかわりにクリームでメンテすればキズが消えてしまう、というオイルたっぷり高級レザーです。

ホワイツやウエスコ、オールデン、レッドウィング、ウルヴァリンにスロウウェアライオンと、有名なブーツブランドが使っていることでも有名ですね。

その耐久性に優れた革で作られた財布なので、下手をしたら一生使えてしまいます

あまり財布に使われていない希少な革が使われているため、エイジングも所有感も両方欲しい!という方におすすめです。

残念ながら、Amazonや楽天では取り扱われてなく、今のところは藤巻百貨店オンラインだけで買えるレアアイテムになっています。

タルガウォレットを見てみる

 

10, ハンモックウォレット

カルトラーレの極小財布 ハンモックウォレット

ブランド名 Cartolare(カルトラーレ)
製品名 ハンモックウォレット
仕様 小銭入れ、札入れ、カード入れ×2
色の種類 5色+α
サイズ 幅82㎜×奥行19㎜×高さ93㎜ 60g
革の種類 国産牛本革
製造国 日本
値段 ¥13,500

カルトラーレが提案する極小財布、ハンモックウォレットは東京生まれ下町育ちの職人が作っています。

テレビや雑誌で取り上げられる事も多く、極小財布の中でも知名度が高いし、比較的使いやすい財布だと思います。

問題は、作っている職人さんが相当な高齢みたいなので、今のうちに手に入れておかないとパッタリ作られなくなる可能性があるかもしれない点ですね。

来年は売ってないかもと思うと、ちょっと気になり始めるんですよね。

小銭入れが浮いている面白い機能も含めて、プレミアが出る前に買っておきたい一品です。
レビュー記事はこちら

公式サイトでみてみる

 

 

11, ハンモックウォレット コンパクト

ブランド名 Cartolare(カルトラーレ)
製品名 ハンモックウォレット コンパクト
仕様 小銭入れ、札入れ、カード入れ×2
色の種類 3色+α
サイズ 93×69×26mm
革の種類 国産牛本革 / 合成皮革
製造国 日本
値段 ¥17,280

アブラサスの小さい財布とよく似た、ハンモックウォレット コンパクトです。
カルトラーレ自慢のハンモック小銭入れはそのままに、小さくまとめたミニ財布。

エンボス加工された表面は、キズや汚れが目立ちにくいのでいつまでもキレイな状態を保てます。

滑り止めにも一役買ってくれますしね。

金の箔押しや型押しレザーなどオシャレな見た目でカッコよく使いこなしてください。

まだ使っている人が少ないので狙い目ではないでしょうか。
レビュー記事はこちら

公式サイトで見てみる

 

 

12, FulltoKeydell(フルトキーデル)

シンカイズムの極小財布フルトキーデル

ブランド名 ThinkAism(シンカイズム)
製品名 フルトキーデル
仕様 小銭入れ、札入れ、カード入れ
色の種類 ブラック、ブラウン、レッド、ホワイト
サイズ  100㎜×98mm×15mm
革の種類 牛革
製造国 日本
値段 ¥ 10,800

文具クリエイターの阿部ダイキさんが作ったベアハウスというメーカーのブランドThinkAism(シンカイズム)から発信されたフルトキーデルという革財布です。

財布を振ると、中に収納していたカギが出てくる画期的なシステム。

・・・。

・・・。

ってダジャレやん!!

振るとキーが出てくるから、フルトキーデル!!

名前はアレですけど、このアイデアこそがミニ財布の真髄!って感じですよね。

ちなみに勢い良く振るとカードが飛び出してくるので、優しく振りましょう

カギは2個まで収納できます。

 

 

ミニマリストと革財布

trashcan-99118_640

ミニマリストとは海外から入ってきた文化で、持ち物や身の回りの物を極力減らそう、というライフスタイルの一つです。

で、日本の機能性を詰め込んだ極小文化とミニマリストは非常に相性が良いんですよね。

とくに財布は、コンパクトであればあるほど体積が減ってスッキリするので、極小財布はミニマリスト御用達になっています。

  • できるだけ物を増やしたくない
  • できるだけ持ち物を減らす

物を増やしたくない、物を減らしたい、という意味の中には、なんでもかんでも捨てるということではなく、一つのものを長く使って捨てる回数を減らすという意味も含まれています。

ということで、手入れすれば10年以上使える丈夫な革素材の財布がよく選ばれているみたいですね。

良いものをできるだけ長く使う、これはミニマリストじゃなくても取り入れたい文化です。

 

まとめ

いかがでしょうか。

今回紹介したようなコンパクトなミニ財布は、小さくなれば小さくなるほど使いにくくなるというデメリットがあります。

それでも、収納力はあるけど大きくてかさばる財布と比べると、持ち運びは圧倒的に楽なんですけどね。

日本製の財布に限っては、小さくて邪魔にならないというところ以外にも、ギュッと革の良さが凝縮されたギミックに見惚れてしまいます。

ホント、こういう財布をスマートに使いこなせたらカッコイイのになぁ、といつも思います。

yg1

↑財布紹介のトップへ戻る

 

小さい財布のレビュー・評価一覧

内容 一行評価・レビュー
>>薄い財布 今一番人気の薄い財布!本当にすごい人気です。
薄い財布レビュー 薄い財布を2年使っている友人の財布を勝手にレビュー。
>>小さい財布 薄い財布と同じブランド、アブラサスの作った小さい財布。
>>ベルロイ カッコイイ経年変化を目指すならコレ一択です!
ベルロイレビュー Note Sleeve を実際に使ってレビューしました。
>>エムピウ 四角い箱型の小さい財布。変わったスタイルです。
>>クアトロガッツ 色使いがとても可愛い。どちらかといえば女性向け。
>>ベッカー 女性向けの小さい財布として、とても人気があります。
>>カルトラーレ ハンモック構造の小銭入れは秀逸で使いやすいですね。
ハンモックWレビュー ハンモックウォレットのレビュー。
HWコンパクトレビュー ハンモックウォレット コンパクトのレビュー。
>>薄い財布まとめ ミニマリストの視点から極限まで薄くした財布のまとめ。
>>極小財布まとめ ミニマリストの視点から、極小財布をまとめました。
>>小銭入れまとめ メンズ用の小銭入れも汎用性が高くて使いやすいです。

 

-小さい財布
-, ,