イタリアの名門タンナーとして知られるワルピエ社のブッテーロを使っているパティーナシリーズ。
ブッテーロは他のブランドでは高級皮革として扱われているのですが、ココマイスターのパティーナは激安特価で販売されています。
こうやって同じ革でも各ブランドごとに位置付けが違うのって面白いですよね。
(※2017年3月現在、こっそりと再販されていたみたいで在庫がいくつか残っています。手に入れるならお早めに。)
パティーナシリーズの特徴

イタリアのトスカーナ地方にある名門CONCERIA WALPIER(ワルピエ社)。
ワルピエ社の看板商品でもある「ブッテーロ」は透明感のあるナチュラルな手染めでの染色と、手に吸い付くようなオイル仕上げが魅力的な、イタリアらしい皮革素材です。
ココマイスター以外にも数多くのブランドが使用している革で、高級皮革としても人気が高い素材ですね。
ココマイスターでのブッテーロの扱い
ブッテーロが使われているパティーナシリーズは、ココマイスターの中で扱われている製品の中で一番安価な商品ラインになります。
ただし一番安いのは別に商品の価値が低いわけじゃなくて、パティーナはディフュージョンラインとして作られているんじゃないかって思っています。
※ディフュージョンラインとは、メーカーの認知度を上げるための安価なラインのことです。
しばらく作らない・・・かも。

パティーナシリーズだけ、なぜかココマイスターの公式サイトで画像の様に表示がされています。
「販売時期の目処が立っていません」
この表示は他のシリーズの売り切れ表示には見られないんですよね。
つまりココマイスターでは、
「採算度外視で販売してこのパティーナシリーズを使ってもらって、ココマイスターの良さを知ってもらおうと思ったのではないか!」
と、そう思ったわけです。
ここしばらく作られていないことから、パティーナシリーズはその役目を終えたので再生産されないのかなぁと予想しています。
※口コミの日付から推測
ブッテーロってどんな革?
ブッテーロは成牛のショルダー(肩部分)をナチュラルタンニン鞣しで鞣しているヌメ革です。
しっかりハリとコシのある革で靴などにも使われる丈夫な素材ですね。
キズがつきやすいのですが復元力がすごく、アジが出やすい面白い革なので、見かけたらぜひ手にとって見て下さい。
パティーナのオススメ財布
パティーナというのは、直訳すると緑青(銅に浮いてくるサビのことです)の事で、そこから転じて「古びたものが持つ良さ」という使い方をするようになったようです。
なので、日本でいう経年変化とかエイジングと、向こうの国(どこだ?)のパティーナは同じ意味なんですね。
ということで、さっそくパティーナの財布を見ていきましょう!
1, パティーナ ラウンドファスナー

| パティーナ | ラウンドファスナー |
|---|---|
| 仕様 | 札入れ2、小銭入れ、カード8、ポケット2 |
| サイズ | 100×195×20mm |
| 素材 | パティーナ / シャンタン |
| 生産国 | 日本 |
| 価格 | ¥ 23,000 |
高級皮革のブッテーロを使ったラウンドファスナーというだけでも、この値段じゃ安すぎるくらいなのに、おまけに日本製でさらに内装までブッテーロというこだわりっぷり。
コスパでいうなら最強クラスなのは間違いないのですが、生産数がかなり少ないのが残念ですね!
ラウンドファスナーの口コミ

これをこの金額で作っていたら赤字になるのもわかるなぁといった感じで、もし再販されているのを見かけたら、真っ先に手に入れた方が良いと思います。
ココマイスターの財布はコスパが良い事でも有名ですが、その中でもマジで最強クラスのコスパです。
たまにクチコミ数が増えているので再販されているのかなぁ。
2, パティーナ 長財布

| パティーナ | 長財布 |
|---|---|
| 仕様 | 札入れ、小銭入れ、カード6、ポケット4 |
| サイズ | 85×191×20mm |
| 素材 | パティーナ / シャンタン |
| 生産国 | 日本 |
| 価格 | ¥ 21,000 |
革質はブッテーロという事で保証されているし、さらにココマイスターの縫製はここ数年で品質が上がったと評判です。
たとえ下位ラインだとしても、十分に戦える実力を持った財布であることは間違いありません。
ただし、ナチュラルは色の変化が大きいから、淡い色が好きな人は注意して下さい。
長財布の口コミ

ブッテーロはイタリアンレザーらしく、発色が素晴らしい革です。
特に透明感のあるエイジングが特徴的なので、濃い色でも安心してエイジングを楽しめますからね。
友人がブッテーロを使った財布を持っていますが、本当に良い革だと思いますよ。
3, パティーナ 二つ折り財布

| パティーナ | 二つ折り財布 |
|---|---|
| 仕様 | 札入れ2、小銭入れ、カード4、ポケット3 |
| サイズ | 96×113×25mm |
| 素材 | パティーナ / シャンタン |
| 生産国 | 日本 |
| 価格 | ¥ 20,000 |
普段使いにも使えそうですが、ダーク系カラーを選ぶとビジネスシーンでも十分通用しそうな二つ折り財布ですね。
シンプルで上質な財布を探している人にはちょうど良いと思います。
何気に長財布やラウンドファスナーと比べるとコスパの良さを感じないかも。

質感も素晴らしいのですが、縫製も良いという口コミをチラホラと見かけました。
もしかしたらもう二度と手に入らないかも知れないだけに惜しいですね。
再販・・・・・・するんでしょうか。![]()
終わりに

パティーナは、その手に入れやすい値段と、その価格帯からは想像も出来ないくらいの贅沢な仕様で人気のある財布でした。
いまや、いつ見ても売られているのを確認できない希少なシリーズになってしまいましたね。
もし再販しているのを見かけたら購入を検討したいと思います。
というか、値上げしても良いので再販お願いします・・・! ![]()
シリーズ別ココマイスター一覧
| シリーズ名 | 一行評価レビュー |
|---|---|
| >>コードバン | 言わずと知れた高級革財布の代名詞。 |
| >>クリスペルカーフ | 知名度は低いけど、カッコ良さは本物。【レビュー有】 |
| >>オークバーク | 薬品を使わない自然由来にこだわった革。 |
| >>ナポレオンカーフ | 激ヤバエイジングを見たければコレ!【レビュー有】 |
| >>マルティーニ | 大人の雰囲気満点で、革らしい革財布。 |
| >>マットーネ | ココマイスターでは、スタンダードな革財布。 |
| >>プルキャラック | カジュアル向け財布の最高峰プルアップレザー。 |
| >>ブライドル | ビジネス向け財布として人気が高い。【レビュー有】 |
| >>ロンドンブライドル | ブライドルシリーズを上品にカスタマイズ。 |
| >>パティーナ | 激レアで入手困難なパティーナについての解説。 |
シーン別ココマイスター一覧
| 内容 | 一行評価レビュー |
|---|---|
| >>ココマイスターとは | ココマイスターってどんなブランドなの? |
| >>人気ランキング | ココマイスターで人気のある財布を解説! |
| >>ココデュラン | 女性向けココマイスターシリーズです。 |
| >>エイジング画像 | 激アツのエイジング画像を集めました! |